ゲームプランナー · ゲーム開発

ゲームの根っことアクションのリスク

ゲームには目的と手段があります。

プレイヤーは手段=アクションを使って目的を達成する、というのが基本的な作りです。
だからEMSフレームワークなんかを使って、目的と手段を置いて、そこから膨らませたりするわけです。

が、最近気づいたのは、

アクションにメリットしかないように作ってしまう

ということ。

言い換えれば

アクションすることそのもののリスクが無い

ってことです。

敵に当たればダメージを受ける、穴に落ちればミスになる、のは良いとして。
プレイ中に一番多く行うであろうアクション=手段をするところに、何のデメリットもないとすると

・成功か失敗のどちらかしかない
・アクション自体は失敗しない

なんてことになりやすく、プレイヤーが速く飽きます。

リスクを取ったときにメリット(リターン)があれば、そこに緊張感とか達成感とかの感情が生まれます。

この辺の感覚は、プリミティブなアクションゲームをいっぱいプレイするのがよいだろうなーと。
やっぱり任天堂は偉大です。