前提知識の増加と断絶について
ものごとを身につける上での前提知識がどんどん増えてきています。 そりゃもう日進月歩です。 なのに、知識の階段は上手く繋がっていないように見えます。 例えばパソコンを使うスキル。 プログラミングじゃなくて、道具としてのパソ… 前提知識の増加と断絶について の続きを読む
沖縄移住のあれこれや、沖縄生活での日常です。
ものごとを身につける上での前提知識がどんどん増えてきています。 そりゃもう日進月歩です。 なのに、知識の階段は上手く繋がっていないように見えます。 例えばパソコンを使うスキル。 プログラミングじゃなくて、道具としてのパソ… 前提知識の増加と断絶について の続きを読む
人には向き不向きというのがありまして。 僕自身、【やりたいこと】と【できること】が上手く噛み合わなくて、 向いてないのかなーと思うことは多くありました。 上手にはできないけど、やりたいからやるか、とか これで食べていきた… 自分のトリセツを作る の続きを読む
退屈な忙しさと、楽しい忙しさってあると思うのです。 夏休みに入ったら、あっという間に8月に入り、 気づいたら9月も目の前、みたいなアレ。 こっちはやりたいこといっぱいで楽しい忙しさ。 打ち合わせが始まって、 議論に加われ… Like Raging River の続きを読む
1990年代、中高生を過ごした静岡県清水市(現清水区)には、 お気に入りの本屋が2軒ありました。 大和文庫と戸田書店という、地元の書店です。 (もうなくなってしまいましたが)豊崎で 戸田書店を見つけたときは驚きました。 … パソコン屋と本屋が足りない の続きを読む
何年かで飽きるよ、とよく言われていました。 飽きたな、ということもあるにはあります。 8年前ほどは国際通りに行かなくなりましたし、 日常の1つとしてそこに存在するものが増えてきました。 日常になったが故に、不満が出ること… 9回目のはじまり の続きを読む
長らく携わっていた仕事が無事に終わりました。 フリーランスの身、1つの仕事をずっとやる、というのは あまりないかなと思っていたのですが、 ご縁と機会を頂いての参加となりました。 フルリモートで、オフィスに通ったわけではな… 目の前の仕事に自分で意味づけする の続きを読む
大学生の時、初めて新幹線で大阪に行きました。 当時ハマっていた「メイルゲーム」という アナログゲームのプレイヤー仲間に会うのが目的でした。 当時の僕というと、 静岡の田舎から出てきたばっかりで、 何も知らないお子さまで。… 「遠い」が遠くなっていく の続きを読む
8月ももうすぐ終わり。 沖縄はまだまだ暑さが続いて、夏が終わる感じは皆無です。 とはいえ、風の中にほーーーーーんのちょっぴり暑さがやわらぐ様子が見えて、 7月からの「夏が向かってくる」のが一段落する時期です。 気温だけな… 2021年の夏 の続きを読む
子どもの頃から、筆圧がかなり高めです。 小学校でノートを取っていると、ペンを持っている手の親指が痛くなってきたのを覚えています。 鉛筆とハシの持ち方が正しくなくて、余計な力が掛かっていたのと、 文字通り肩に力が入っていた… 筆圧とペン の続きを読む
沖縄に引っ越してきて、5年が経ちました。 横浜の賃貸を出て、くくるさんと一緒に那覇に来たのが2016年の5月16日なのです。 もう5年かぁ……っていうのと、まだ5年?って気持ちが同居しております。 いろんなことがありすぎ… 5年目の沖縄 の続きを読む